お雑煮つくり
2002年1月3日昼間から小蔡の就職の日本語面接の手伝いをしました。
有名一流会社を受けるようで、日本人の私にも難しい面接のようです。
夜はたおずの調子も復活したことだし、お雑煮をつくりました。お雑煮とは地域差が出る食べ物で、関西のほうでは味噌味。関東はお餅以外の具はあまりいれないそうです。とにかくここは中国だし、中国風、MeiJia風お雑煮をつくりました。
が、良輔に「大根硬いし、味うすいしぃー。」と言われてちょっと泣きそうになりました。覚えてろよ!今度サッカーで対戦をしよう。絶対私のほうが上手いから
2002年と言えば!
2002年1月2日2002年といえばサッカーW杯。
待ちに待った年がやってきました。
すでに各国の対戦相手が決まっています。
日本代表の試合などといいません。どこの対戦でもよいので、W杯の試合を生で見てみたいものです。世界レベルのサッカーの試合とはどのようなものか。W杯の気分を生で味わってみたいです。
さて、太輝とたおずの体調が悪いようです。
昨日は夜にたおずから「ツライヨ…」と電話がかかってきました。熱は38.6度ありました。病院に行くべきだと思ったのですが、本人が一晩がんばる。というので、様子を見ることに。
今朝はすっかり熱も下がっていたようです。太輝も気持ち悪いのがなかなか治らないようで、2人にご飯をつくりました。市場や家楽福で買い物をして、作って…。看病も大変です。太輝はせっかく持っていったイチゴを「ゴマにひげがはえてる」とかなんとか言っていました。
自分に感染しないようにしなければいけませんな。
待ちに待った年がやってきました。
すでに各国の対戦相手が決まっています。
日本代表の試合などといいません。どこの対戦でもよいので、W杯の試合を生で見てみたいものです。世界レベルのサッカーの試合とはどのようなものか。W杯の気分を生で味わってみたいです。
さて、太輝とたおずの体調が悪いようです。
昨日は夜にたおずから「ツライヨ…」と電話がかかってきました。熱は38.6度ありました。病院に行くべきだと思ったのですが、本人が一晩がんばる。というので、様子を見ることに。
今朝はすっかり熱も下がっていたようです。太輝も気持ち悪いのがなかなか治らないようで、2人にご飯をつくりました。市場や家楽福で買い物をして、作って…。看病も大変です。太輝はせっかく持っていったイチゴを「ゴマにひげがはえてる」とかなんとか言っていました。
自分に感染しないようにしなければいけませんな。
ハロー2002年!!
2002年1月1日2002年です。
あけましておめでとうございます!!
2002年、もうすぐ私の留学期間も終わりをむかえます。日本に帰国したら新しい生活が待っているはず…。将来のことも考えなければなりません。自分の進路を決めるのは重要なことですが慎重になりすぎて、自分を過小評価することのないように、自信を持っていきたいです。
他人にどのように評価されるか分かりませんが、私が今まで21年生きてきて学んだことはたくさんあります。私なりの感じ方で物事を観てきました。私は私です。でも私と違う考え方を持った人間など山ほどいます。それを認め、受け入れることで平和な世界に近づけるはずです。2002年は私の身の回りだけでなく、世界も平和な一年になってほしいと願っています。
今年、人生の岐路を向かえる私ですが、社会に出ることにかなりの不安を抱いています。私は何ができるのか。何をしたいのか。何をすべきか。一年の留学で見出すことができませんでした。必要とされる人間になるためにも現状に満足することなく、常にアグレッシヴな態度で臨んでいたいと思います。
グッバイ2001年!!
2001年12月31日今日は日本だったら大晦日。でもここ上海では授業がありました。
午後は夜のカウントダウンのために昼寝。
数日前から31日はカウントダウンをやるから空けておけ。と本科の太輝に言われていたので楽しみにしていました。
市場へ行ってシチューとナベとお雑煮の材料を買い込みました。女の子は3人だけだったので手分けをして10人分の夕食を作りました。
太輝とたおずは体調が悪くて、大人しいカウントダウンになりました。
12時になると比較的元気な私と良輔が窓から叫び、その高いテンションのまま廊下でサッカーをしました。その後はヨーコとタカと良輔と2002年を占うべく人生ゲームをしました。私の結婚が決まったときに、使用していたプレステがフリーズして敢え無くお開き。
タオズと太輝の体調が早く良くなればいいのに…。
午後は夜のカウントダウンのために昼寝。
数日前から31日はカウントダウンをやるから空けておけ。と本科の太輝に言われていたので楽しみにしていました。
市場へ行ってシチューとナベとお雑煮の材料を買い込みました。女の子は3人だけだったので手分けをして10人分の夕食を作りました。
太輝とたおずは体調が悪くて、大人しいカウントダウンになりました。
12時になると比較的元気な私と良輔が窓から叫び、その高いテンションのまま廊下でサッカーをしました。その後はヨーコとタカと良輔と2002年を占うべく人生ゲームをしました。私の結婚が決まったときに、使用していたプレステがフリーズして敢え無くお開き。
タオズと太輝の体調が早く良くなればいいのに…。
日曜登校。
2001年12月30日今日ゆきほからちょっと遅めのクリスマスカードが届いた。
100%手作りでとてもかわいくてうれしかった。
ゆきほが思っているほど素敵なクリスマスを過ごしたわけでもなくて悲しい…。
きっとあなたのほうが素敵なクリスマスを過ごしたに違いない。
今日は日曜だというのに授業。明日は大晦日だというのに授業。あぁぁ・・
せっかくのボーリングの誘いも断わる。これじゃ、あたし付き合いわるいじゃん…。
100%手作りでとてもかわいくてうれしかった。
ゆきほが思っているほど素敵なクリスマスを過ごしたわけでもなくて悲しい…。
きっとあなたのほうが素敵なクリスマスを過ごしたに違いない。
今日は日曜だというのに授業。明日は大晦日だというのに授業。あぁぁ・・
せっかくのボーリングの誘いも断わる。これじゃ、あたし付き合いわるいじゃん…。
コメントをみる |

49%
2001年12月28日週末&年末のはずなのに、今日も授業。
行きたくない気持ち49%!
私の心を行きたくない気持ちが半分を占めたら欠席決定なのですが、49%とギリギリ1%足りないため教室へ。
ずっと足が痛くて、湿布を貼っても治らないし、買い物に行きたくても動きたくないし。そろそろ病院という二文字が私の胸の中でアピールを始めています。
中国でどんな治療が施されるのか、とても不安でなかなか病院に赴けないでいます。原因も分からないし…。
捻挫したのか、骨が折れているのか…
自分でも何が痛いのかわからないから。とにかく歩くと痛いわけであって、歩かねば痛むこともないし。まるで病人のようにベッドに横たわっています。
超憂鬱なかんじです。
はぁ…
行きたくない気持ち49%!
私の心を行きたくない気持ちが半分を占めたら欠席決定なのですが、49%とギリギリ1%足りないため教室へ。
ずっと足が痛くて、湿布を貼っても治らないし、買い物に行きたくても動きたくないし。そろそろ病院という二文字が私の胸の中でアピールを始めています。
中国でどんな治療が施されるのか、とても不安でなかなか病院に赴けないでいます。原因も分からないし…。
捻挫したのか、骨が折れているのか…
自分でも何が痛いのかわからないから。とにかく歩くと痛いわけであって、歩かねば痛むこともないし。まるで病人のようにベッドに横たわっています。
超憂鬱なかんじです。
はぁ…
コメントをみる |

久しぶりに授業
2001年12月27日5日ぶりの授業。朝は起きるのがつらかった。
先生も珍しく5分ほど遅刻してきた。
今日は2限目の聴力の時間に空調の電気系統の故障かなんかで、空調が切れていた。寒くて寒くて、授業どころではなかった。
おまけにまだ足が痛いんだよね…。今日は極力歩くのをやめようと決めた。智晶が気を使って湿布を買ってきてくれた。さっき貼ったから明日の朝には治っているといいけど。
それから祖父から年賀状がすでに届いてしまった…。毎度毛筆の見事な年賀状。クリスマス気分がまだ抜けていないのだが、あらためて年末なんだなぁ、と感じた。
クリスマスケーキ
2001年12月26日今日はタオズとケーキを食べに行った。
少し遅いクリスマスケーキのつもりで。
昨日に引き続き古北へ。古北は日本人がたくさん住んでいる地域のことだ。日本人マンションがあったり、日本料理やとにかく日本のものばかりだ。
お好み焼きやさんに入ったのだが、そこはまるで日本。お客さんも店員もみんな日本人。道ですれ違う人も日本語を話していた。一瞬中国に居ることを忘れそうだった。
今日はタオズの悩み事をずっと聞いていた。これは私たちには永遠に解決できそうもないテーマで、二つ年上の私にとっても経験のないことだった。だから私も一般論くらいしか言えなくて、ろくにアドバイスもできなかった。
当事者でない私はただ思い悩んでいるタオズをかわいそうに思い、力になってあげられない自分に腹立たしさを覚えた。最近はタオズと一緒にいると泣いてばかり。複雑な気分だ。
少し遅いクリスマスケーキのつもりで。
昨日に引き続き古北へ。古北は日本人がたくさん住んでいる地域のことだ。日本人マンションがあったり、日本料理やとにかく日本のものばかりだ。
お好み焼きやさんに入ったのだが、そこはまるで日本。お客さんも店員もみんな日本人。道ですれ違う人も日本語を話していた。一瞬中国に居ることを忘れそうだった。
今日はタオズの悩み事をずっと聞いていた。これは私たちには永遠に解決できそうもないテーマで、二つ年上の私にとっても経験のないことだった。だから私も一般論くらいしか言えなくて、ろくにアドバイスもできなかった。
当事者でない私はただ思い悩んでいるタオズをかわいそうに思い、力になってあげられない自分に腹立たしさを覚えた。最近はタオズと一緒にいると泣いてばかり。複雑な気分だ。
超楽しい!クリスマス@上海
2001年12月25日本科生の友達に誘われて教会に行ってきました。
教会の中にはいるとクリスマス用の飾りつけや賛美歌が流れていたり。荘厳な雰囲気のなかクリスマスの気分を味わうことができました。
そのあと、古北に行って大輝主催のクリスマス会に参加しました。私以外はみんな本科生で、大輝のやさしさでクリスマス暇をしていそうな私を誘ってくれたのです。主催者の彼がすごく酔ってしまって大変でした。人にからんだりしないからよかったものの、語り上戸で、みんなを爆笑させていました。
今日から私も大輝のバカとも(バカ友達)の一員となるそうです。これからも一緒にサッカー観戦をするのでしょう。とにかく楽しいクリスマスになりました。
明日はきっと笑いすぎでお腹が筋肉痛だよ…。
教会の中にはいるとクリスマス用の飾りつけや賛美歌が流れていたり。荘厳な雰囲気のなかクリスマスの気分を味わうことができました。
そのあと、古北に行って大輝主催のクリスマス会に参加しました。私以外はみんな本科生で、大輝のやさしさでクリスマス暇をしていそうな私を誘ってくれたのです。主催者の彼がすごく酔ってしまって大変でした。人にからんだりしないからよかったものの、語り上戸で、みんなを爆笑させていました。
今日から私も大輝のバカとも(バカ友達)の一員となるそうです。これからも一緒にサッカー観戦をするのでしょう。とにかく楽しいクリスマスになりました。
明日はきっと笑いすぎでお腹が筋肉痛だよ…。
コメントをみる |

くりすます@上海
2001年12月24日サッカー天皇杯をテレビで観戦。
アントラーズが…。負けた!?トーナメント式って何が起こるか分からないもんだ。
夜はイタリア人のエレナにクリスマスパーティーに呼ばれていたので、お邪魔した。みんな手作りのお料理を持参して、楽しく過ごした。エレナはいつになくご機嫌でした。
10時過ぎに寮の従業員がプレゼントを配りに部屋を訪ねてくれた。ルーマニア人がもっとくれ。と迫っていて面白かった。そうだ、エレベーターにはサンタの格好をしたお姉さんがエレベーターガールとして立っていた。学生も住んでるんだし、やりすぎだって…。
外国人とクリスマスを過ごすなんて留学先でなければ、めったに経験できないと思った。キャンドルをつけたり、ステキな夜だった。
でもちょっと飲み足りないかな?という感じになり、街中のバーにくりだした。カウンターに座ると目の前にお酒の瓶がずらっと並んでいた。そこから好きなカクテルをつくってもらえる。私はチャイナブルーを飲んだ。店員のおっさんがもっと飲んだ方がいい。とウォッカを一杯サービスしてくれた。
最後にタオズーのママにクリスマスカードを頂いた。全て中国語で書かれていたのだが、ステキな言葉がならんでいて、タオズーと2人で感動して泣いてしまった。「運命があなた達2人を出会わせた…」って。
アントラーズが…。負けた!?トーナメント式って何が起こるか分からないもんだ。
夜はイタリア人のエレナにクリスマスパーティーに呼ばれていたので、お邪魔した。みんな手作りのお料理を持参して、楽しく過ごした。エレナはいつになくご機嫌でした。
10時過ぎに寮の従業員がプレゼントを配りに部屋を訪ねてくれた。ルーマニア人がもっとくれ。と迫っていて面白かった。そうだ、エレベーターにはサンタの格好をしたお姉さんがエレベーターガールとして立っていた。学生も住んでるんだし、やりすぎだって…。
外国人とクリスマスを過ごすなんて留学先でなければ、めったに経験できないと思った。キャンドルをつけたり、ステキな夜だった。
でもちょっと飲み足りないかな?という感じになり、街中のバーにくりだした。カウンターに座ると目の前にお酒の瓶がずらっと並んでいた。そこから好きなカクテルをつくってもらえる。私はチャイナブルーを飲んだ。店員のおっさんがもっと飲んだ方がいい。とウォッカを一杯サービスしてくれた。
最後にタオズーのママにクリスマスカードを頂いた。全て中国語で書かれていたのだが、ステキな言葉がならんでいて、タオズーと2人で感動して泣いてしまった。「運命があなた達2人を出会わせた…」って。
適当
2001年12月23日古北にお好み焼きを食べに行こうとしたら、足が痛い…。
なんでだろう?左足が歩く度に痛い。
おまけにお好み焼きやさんの場所が分からない。智晶は気持ち悪くなって帰るし…。私も帰りたかったのにぃ。
結局お好み焼きやさんも見つかったけど、日曜は定休日で食べられなかった。日曜定休なんて日本じゃ考えられないよ。
変な時間に珍珠ナイ茶を飲んだのでお腹が減らず…。でもラーメンが食べたくなって、タオズーを誘って南京西路のラーメン屋さんへ。ちょっと遅めの夕食。南京西路へ行くのにも関わらず、2人とも財布しか持ってなくて超身軽。にしても足が痛い…。歩きたくないなぁ。明日に治っていたらいいけど…。
なんでだろう?左足が歩く度に痛い。
おまけにお好み焼きやさんの場所が分からない。智晶は気持ち悪くなって帰るし…。私も帰りたかったのにぃ。
結局お好み焼きやさんも見つかったけど、日曜は定休日で食べられなかった。日曜定休なんて日本じゃ考えられないよ。
変な時間に珍珠ナイ茶を飲んだのでお腹が減らず…。でもラーメンが食べたくなって、タオズーを誘って南京西路のラーメン屋さんへ。ちょっと遅めの夕食。南京西路へ行くのにも関わらず、2人とも財布しか持ってなくて超身軽。にしても足が痛い…。歩きたくないなぁ。明日に治っていたらいいけど…。
複雑…。
2001年12月21日授業が終わると今日から26日までクリスマス休みになります。
そこでタオズーとお買い物に行きました。
友達にクリスマスプレゼントを買おう!という目的だったのですが、淮海路で少し歩いては、あれを食べ、これを飲み…。買い物と食べ歩きとどっちが本当の目的かわからなくなっていました。
私は光良のCDとトイストーリーのフィギュアを買いました。…って自分用じゃん!と突っ込みつつ、夕食にまたブラジル料理を食べに行きました。
ブラジル料理だから店員も中国人だけでなく、外国人もいるし、お客さんもいろんな国の人が集まっています。私たちはそれぞれお気に入りの店員がいます。今日タオズーはそのポールという店員から「漂亮(きれい)!」と囁かれたようです。なのに!あぁなのに!私のお気に入りは結婚指輪をはめていることが発覚しました(笑)。
おまけに隣に座っていた中国人のおっさんに話し掛けられて、「君達は見た目は日本人っぽくないけど、日本語を話しているから日本人だろう?」と…。タオズーがすかさず「日本人に見えませんか?」と尋ねるとおっさんは「キミは日本人に見えるけど、友達が…。」友達って私のことですよね…。さらにおっさんは「インド人みたい!」とおっしゃってくれました。おっさんどうもありがとう(怒)。これで私の出身国がまた一つ増えました!
…でも、今日は我慢できないくて帰りのバスの中で泣いてしまいました。タオズーが心配そうに見ていてくれましたが、何を言われても慰みませんでした。
かなり重症に傷つきました。考えすぎかもしれないけど、これから社会に出て行こうとする私。みんなにそう思われているのかと思うと、人前には出たくないって思います。今まではずっと冗談にして私も笑っていました。それが全て今はコンプレックスになってしまいました。
そこでタオズーとお買い物に行きました。
友達にクリスマスプレゼントを買おう!という目的だったのですが、淮海路で少し歩いては、あれを食べ、これを飲み…。買い物と食べ歩きとどっちが本当の目的かわからなくなっていました。
私は光良のCDとトイストーリーのフィギュアを買いました。…って自分用じゃん!と突っ込みつつ、夕食にまたブラジル料理を食べに行きました。
ブラジル料理だから店員も中国人だけでなく、外国人もいるし、お客さんもいろんな国の人が集まっています。私たちはそれぞれお気に入りの店員がいます。今日タオズーはそのポールという店員から「漂亮(きれい)!」と囁かれたようです。なのに!あぁなのに!私のお気に入りは結婚指輪をはめていることが発覚しました(笑)。
おまけに隣に座っていた中国人のおっさんに話し掛けられて、「君達は見た目は日本人っぽくないけど、日本語を話しているから日本人だろう?」と…。タオズーがすかさず「日本人に見えませんか?」と尋ねるとおっさんは「キミは日本人に見えるけど、友達が…。」友達って私のことですよね…。さらにおっさんは「インド人みたい!」とおっしゃってくれました。おっさんどうもありがとう(怒)。これで私の出身国がまた一つ増えました!
…でも、今日は我慢できないくて帰りのバスの中で泣いてしまいました。タオズーが心配そうに見ていてくれましたが、何を言われても慰みませんでした。
かなり重症に傷つきました。考えすぎかもしれないけど、これから社会に出て行こうとする私。みんなにそう思われているのかと思うと、人前には出たくないって思います。今まではずっと冗談にして私も笑っていました。それが全て今はコンプレックスになってしまいました。
コメントをみる |

そういや年末
2001年12月20日今日はクリスマスのイベントかなんかで、授業が休みでした。
クラスの代表が何かパフォーマンスをしたそうです。
前の夜は遅くから智晶たちと飲んでいたので、起きられるはずも無く、参加しませんでした。
夕方からは仕事がありました。いつものように1時間半ほどで録音を終え、帰ろうとするとお給料が渡されました。年末ということもあって、ボーナスももらいました。きっと生活費に消えることでしょうが…。
ここのところ、銀行のカードが壊れていることもありまったく自分の稼いだお金で生活しています。何が悲しくて留学先で自分で生活費を稼いでいるのか…。私ってほんとに偉い(笑)。日本に帰ったら気が狂ったかのように買い物してやろう。
クラスの代表が何かパフォーマンスをしたそうです。
前の夜は遅くから智晶たちと飲んでいたので、起きられるはずも無く、参加しませんでした。
夕方からは仕事がありました。いつものように1時間半ほどで録音を終え、帰ろうとするとお給料が渡されました。年末ということもあって、ボーナスももらいました。きっと生活費に消えることでしょうが…。
ここのところ、銀行のカードが壊れていることもありまったく自分の稼いだお金で生活しています。何が悲しくて留学先で自分で生活費を稼いでいるのか…。私ってほんとに偉い(笑)。日本に帰ったら気が狂ったかのように買い物してやろう。
なんてラッキー☆
2001年12月19日今日の視聴説はMiao老師がお休みだったので、精読の鄭老師がやってくれました。
鄭老師はとても丁寧にプリントとか作って授業をしてくれて、驚きました。
いつものMiao老師だったらビデオを見せて感想を言わせて終わりだから。でも文字が無い方が耳で一生懸命聞き取ろうとするだろうし、聴力強化にはつながると思います。教材の内容が理解できるかどうかは別として。
とにかく鄭老師がお気に入りの私にとって一日二時間も鄭老師の授業を受けることができて、幸せでした。
鄭老師はとても丁寧にプリントとか作って授業をしてくれて、驚きました。
いつものMiao老師だったらビデオを見せて感想を言わせて終わりだから。でも文字が無い方が耳で一生懸命聞き取ろうとするだろうし、聴力強化にはつながると思います。教材の内容が理解できるかどうかは別として。
とにかく鄭老師がお気に入りの私にとって一日二時間も鄭老師の授業を受けることができて、幸せでした。
風邪をひかせる気か!!
2001年12月18日今日のお湯は冷たかった。
夜遅くなるとお湯が冷たくなる気がするからいつも10時前までにはお風呂に入るようにしていました。
今日は9時に入ったにもかかわらず、かなり冷たかったです。
昼間は熱かったと思うのに…。
最近本当に寒いから、お湯が冷たいと簡単に風をひいてしまうでしょう。
こういう不便さが中国だなって思いました。
すぐにドライヤーで髪を乾かして、お布団に入りながら日本のドラマ(菅野美穂と武田真治が出てるやつ)をTVで見ました。
コメントをみる |

帰るためなら命懸け
2001年12月17日HSKも終わって気持ちは日本にまっしぐら!
早速、帰りの飛行機のチケットを予約しに行きました。
地図を持参して、大雨のなかチケットオフィスを探しました。
オフィスがあるはずの場所には何もなくて、かなりの時間を無駄にして歩きつづけました。
途中バイクにぶつけられたり、タクシーにひかれそうになったり命がけでした。
何せ雨も降っているし、寒いし、洗ったばかりのジーンズが泥で汚れて気分は悪いし…。
でも帰るために根性で人に尋ねまくってやっとオフィスにたどりつきました。
結局地図が違っていただけの話なんですが、さすが地球のあるきか…おっと「地球の騙され方」だけのことはありました。道がほんと違うんだってば!
なんだかんだで無事に予約も出来たことだし、めでたしめでたしです。
あ、昨日の天皇杯ジュビロ負けたよね…。天皇杯は優勝って思ってたのにぃ!!
早速、帰りの飛行機のチケットを予約しに行きました。
地図を持参して、大雨のなかチケットオフィスを探しました。
オフィスがあるはずの場所には何もなくて、かなりの時間を無駄にして歩きつづけました。
途中バイクにぶつけられたり、タクシーにひかれそうになったり命がけでした。
何せ雨も降っているし、寒いし、洗ったばかりのジーンズが泥で汚れて気分は悪いし…。
でも帰るために根性で人に尋ねまくってやっとオフィスにたどりつきました。
結局地図が違っていただけの話なんですが、さすが地球のあるきか…おっと「地球の騙され方」だけのことはありました。道がほんと違うんだってば!
なんだかんだで無事に予約も出来たことだし、めでたしめでたしです。
あ、昨日の天皇杯ジュビロ負けたよね…。天皇杯は優勝って思ってたのにぃ!!
コメントをみる |

ついにこの日がやってきた
2001年12月16日HSKの日。
これがきっと最後のチャンス。
一年の留学でどれだけの力がついたかを試す機会。
補講にも出たし、自分で問題集もやったし。
本番の今日。適度な緊張感を持ってテストを受けた。
やはりとても難しかった。語法においては、時間が足りなくて全て解くことが出来なかった。
いろいろ思い返せば反省や後悔なんて尽きない。
結果は結果として受け止めよう。
留学生活で何を得たか?と問われたとき、きちんと証明されているのはHSKの成績だけである。だから私は結果にもこだわるのだ。
夜はクラス会があった。今月は3人のクラスメイトが誕生日を迎えた。
担任の鄭先生の提案でクラスみんなでお祝いをすることになったのだ。
それぞれ食べ物、飲み物を持参した。私たち日本人はカレーを作っていった。
数時間HSKのテストを受け、その後サッカーを2試合観戦して…。
鄭先生は超特大ケーキを用意してくれていた。
韓国人の美愛はケーキを顔にぶつけられ、生クリームでぐしゃぐしゃになってしまった。
ドイツ人の学生がおもしろいゲームを教えてくれたので、長い間ゲームをした。時間は9時を過ぎていた。さすがに一日動きっぱなしだったので、途中で疲れてしまった。
しかしクラスメイトと授業以外で付き合うのもとても楽しいし、それも勉強のうちだろう。
これがきっと最後のチャンス。
一年の留学でどれだけの力がついたかを試す機会。
補講にも出たし、自分で問題集もやったし。
本番の今日。適度な緊張感を持ってテストを受けた。
やはりとても難しかった。語法においては、時間が足りなくて全て解くことが出来なかった。
いろいろ思い返せば反省や後悔なんて尽きない。
結果は結果として受け止めよう。
留学生活で何を得たか?と問われたとき、きちんと証明されているのはHSKの成績だけである。だから私は結果にもこだわるのだ。
夜はクラス会があった。今月は3人のクラスメイトが誕生日を迎えた。
担任の鄭先生の提案でクラスみんなでお祝いをすることになったのだ。
それぞれ食べ物、飲み物を持参した。私たち日本人はカレーを作っていった。
数時間HSKのテストを受け、その後サッカーを2試合観戦して…。
鄭先生は超特大ケーキを用意してくれていた。
韓国人の美愛はケーキを顔にぶつけられ、生クリームでぐしゃぐしゃになってしまった。
ドイツ人の学生がおもしろいゲームを教えてくれたので、長い間ゲームをした。時間は9時を過ぎていた。さすがに一日動きっぱなしだったので、途中で疲れてしまった。
しかしクラスメイトと授業以外で付き合うのもとても楽しいし、それも勉強のうちだろう。
一週間に3回も
2001年12月15日明日はHSKの試験。
なのに、録音の仕事の予定がある。
約束通り、1時30分に録音室に入るとスタッフは誰もいない。
ええぇ?時間間違えたのか?
小蔡に電話をするとテープの関係で今日はお休みになった。とのこと…。
あの、明日HSKでただでさえイライラしてんのに、こんなこと!
わかったときにすぐ連絡をくれ!
今週は小蔡の約束3回もすっぽかされて、切ない限りだ。
今日もいいことなし。
2001年12月10日恐怖の精読テスト。
練習プリントは昨日の夜、完全に丸暗記ました。
なのに問題はそのプリント通りではなく、単語も応用しないといけませんでした。
あぁぁぁ。全然できなかったよ…。こんなに手ごたえのないテストは初めてでした。
昨日4時間もサッカーみたことなんて全然後悔してないもん!!
つうか今日もまた雨。
12月になってから晴れた日はないんじゃないか?!
そんな感じなので、家楽福でクリスマス用のリボン付きの鈴(けっこうかわいい)を購入して部屋の戸につけてみました。ちょっとワクワク☆
みかさん廃人になるの巻。
2001年12月9日今日も雨。
天気がこんなんだとますます廃人となりそうな気分です。
が、今日はサッカー天皇杯の3回戦があります。
中村俊輔のいるマリノスが戦います。
早起きして家楽福と市場へ行って、サンドイッチを作りました。
お昼ご飯にサンドイッチを食べながらマリノス、サンガ戦をテレビで観戦しました。月曜のテストのことが心のどこかにあって、思いっきり楽しめなかったような気がするけど…。
結局マリノスは負けてしまったから、4回戦には進めません。残念だけど、リーグ戦でも今シーズンは苦労していたし、見えていた結果でした。やはりファンとしては天皇杯で復活してほしいという気持ちがありましたが、焦りすぎは禁物です。来シーズンに期待したいと思います。
それにしてもジュビロは残念でしたな。
アントラーズの総合優勝が決まってしまいました。
チャンピオンシップ第2戦は見られなかったのですが、天皇杯はジュビロの優勝を期待したいです。
今日は牛乳を始め乳製品を摂取しすぎました。気をつけねば…。
冬は暖かいコーヒーやココアをつい飲みすぎてしまうのですから。
天気がこんなんだとますます廃人となりそうな気分です。
が、今日はサッカー天皇杯の3回戦があります。
中村俊輔のいるマリノスが戦います。
早起きして家楽福と市場へ行って、サンドイッチを作りました。
お昼ご飯にサンドイッチを食べながらマリノス、サンガ戦をテレビで観戦しました。月曜のテストのことが心のどこかにあって、思いっきり楽しめなかったような気がするけど…。
結局マリノスは負けてしまったから、4回戦には進めません。残念だけど、リーグ戦でも今シーズンは苦労していたし、見えていた結果でした。やはりファンとしては天皇杯で復活してほしいという気持ちがありましたが、焦りすぎは禁物です。来シーズンに期待したいと思います。
それにしてもジュビロは残念でしたな。
アントラーズの総合優勝が決まってしまいました。
チャンピオンシップ第2戦は見られなかったのですが、天皇杯はジュビロの優勝を期待したいです。
今日は牛乳を始め乳製品を摂取しすぎました。気をつけねば…。
冬は暖かいコーヒーやココアをつい飲みすぎてしまうのですから。