女修行 中国巡業編
2001年8月14日夏休み中ちあきが大連外語大で短期研修に参加している。クラスには年配者が多く、大変らしい。そこでちあきに一目会って元気づけよう(?)と一緒に昼食をとった。色白の彼女は海水浴やら旅行やらで、真っ黒に日焼けしていた。
アグレッシヴな彼女は大連でも中国ライフを満喫しているようだった。
午後は星海公園に行った。海水浴に来ている中国人。みな不思議な水着を着用していた・・・。
女修行 中国巡業編
2001年8月12日上海浦東空港から飛行機に乗って大連へ。
浦東空港は上海の中心部から少し離れてはいるが、新しく使い勝手が良い空港だった。
大連には予想より数十分も早く着いてしまった。しかし、時間どおり幸穂が迎えにきてくれた。久しぶりの再会。半年近く会っていなくてもすぐに昔の時間を取り戻せるのが友達である。
夕食に海鮮をはじめご馳走を食らった。
そして共同風呂。久しぶりの緊張感(!?)ハラハラしてしまった。
浦東空港は上海の中心部から少し離れてはいるが、新しく使い勝手が良い空港だった。
大連には予想より数十分も早く着いてしまった。しかし、時間どおり幸穂が迎えにきてくれた。久しぶりの再会。半年近く会っていなくてもすぐに昔の時間を取り戻せるのが友達である。
夕食に海鮮をはじめご馳走を食らった。
そして共同風呂。久しぶりの緊張感(!?)ハラハラしてしまった。
今日も上海は雨。
2001年8月11日今日は外灘の銀行に行きました。
雨が降っていてうんざりでした。
夕食にいとうくんと鶏の丸焼きを一匹平らげました。
おいしかったです。
明日からしばらく旅に出てまいりやす。
旅先から更新できると良いのですが・・・。
みなさん気長に待っていてください。
雨が降っていてうんざりでした。
夕食にいとうくんと鶏の丸焼きを一匹平らげました。
おいしかったです。
明日からしばらく旅に出てまいりやす。
旅先から更新できると良いのですが・・・。
みなさん気長に待っていてください。
またお引越し
2001年8月10日朝起きたら泥棒に入られたように散らかった部屋・・・。
そうだ、引越ししなくてはいけないんだった。
憂鬱な一日のはじまりです。
いとうくんとタキちゃんが手伝いに来てくれました。
ここの3人の中国人服務員も台車を持参で来ました。
なにせ荷物が多いので、大変なお引越しでした。
7階から9階にモノを運ぶだけなのに6人がかりで45分かかりました。
でもモノを元あった場所に再び収納、配置することが、何よりも大変でした。
それにしても、大変な作業中タキちゃんは、始終いい女、いい女。と口にしていました。こっちはそれどころじゃないのに・・・。煩わしい。
でも何の関係もないのに手伝ってくれた二人には大変感謝しています。
引越しのような力作業には男手が必要ですから。
そんなこんななので、まだ旅行の準備が整っていません。
明日もゆっくりできなそうです。
そうだ、引越ししなくてはいけないんだった。
憂鬱な一日のはじまりです。
いとうくんとタキちゃんが手伝いに来てくれました。
ここの3人の中国人服務員も台車を持参で来ました。
なにせ荷物が多いので、大変なお引越しでした。
7階から9階にモノを運ぶだけなのに6人がかりで45分かかりました。
でもモノを元あった場所に再び収納、配置することが、何よりも大変でした。
それにしても、大変な作業中タキちゃんは、始終いい女、いい女。と口にしていました。こっちはそれどころじゃないのに・・・。煩わしい。
でも何の関係もないのに手伝ってくれた二人には大変感謝しています。
引越しのような力作業には男手が必要ですから。
そんなこんななので、まだ旅行の準備が整っていません。
明日もゆっくりできなそうです。
泣いていいですか?
2001年8月9日それは突然の出来事でした。
ここの7階は大掃除をするからすべて空き部屋にする。だから明日までに9階に引っ越してくれ。
そう宣告されたのです。
そんなの無理です。
だってここには軽く5、6人の荷物が保管されているのですから。それをこの細腕な私に一人で引っ越せと?そうおっしゃりたいんですか。留学生教育中心さん。
ふざけています!!
おっせかいにも(?)伊藤君がフロントに意義を申し立てに行ってくれました。
しかし要領の悪い中国人は明日にしてくれ、と意見を変えませんでした。
もはや私たちに成す術はないのでしょうか・・・。
どうも納得のいかないみかさんでした。
ここの7階は大掃除をするからすべて空き部屋にする。だから明日までに9階に引っ越してくれ。
そう宣告されたのです。
そんなの無理です。
だってここには軽く5、6人の荷物が保管されているのですから。それをこの細腕な私に一人で引っ越せと?そうおっしゃりたいんですか。留学生教育中心さん。
ふざけています!!
おっせかいにも(?)伊藤君がフロントに意義を申し立てに行ってくれました。
しかし要領の悪い中国人は明日にしてくれ、と意見を変えませんでした。
もはや私たちに成す術はないのでしょうか・・・。
どうも納得のいかないみかさんでした。
コメントをみる |

テーマは恋愛・・・!?
2001年8月8日昨日の夜、たきちゃん(性別不詳、戸籍上は女性、心は男性・・・。)からの電話があった。
「明日行くから。」
どうせ暇だったので、「うん。」と答えた。
そして今日彼(彼女?)は約束どおりやってきた。
いろんなことを話した。
お昼を食べに行った。
でもいつも話題は『恋愛』についてだ。ちょっとうんざりしてしまった。
彼の言い分には付き合っていたも付き合っていなくても、好きな人と一緒の時間を過ごすことが重要らしい。
まぁそうだろうよ・・・。私もそう思うよ。
だからって
「オレのナベ友達紹介しようか?」
は、ないでしょう。
はっきり言わせてもらう。
「いりません。(断言)」
私はノーマルだ。
今度一緒にいわゆるディスコに行く約束をしてしまった。
はやくもいやな予感がする今日一日であった。
コメントをみる |

ビバ!学生。
2001年8月7日名外大の友人に会うために大連に行く予定です。
一人だし、飛行機で行きます。
今日チケットを購入しました。
学生チケットを!
学生さんはお金がない☆
学生待遇ステキ☆☆
だから学生はやめられない☆☆☆
にしても、誰かと話がしたい…。
一人だし、飛行機で行きます。
今日チケットを購入しました。
学生チケットを!
学生さんはお金がない☆
学生待遇ステキ☆☆
だから学生はやめられない☆☆☆
にしても、誰かと話がしたい…。
ただいま・・・!?
2001年8月6日今日から再び女修行日記は上海から更新して行きます!
日本滞在1ヶ月。本当に短く感じました。でもたくさんの友達や、親戚、竹中先生に久しぶりに会うことができました。浜松を拠点に名古屋や東京にとび回りました。忙しかったけど、充実した夏休みを過ごすことができてまた半年上海でがんばろうと決意したのです。
上海に戻ってきたのは良いのですが、友達は帰国していたり、旅行に行っていたりで知り合いは誰もいません。かなり寂しい。孤独。一人ぼっち。
みゅーん。天気も悪いことなので、しばらく冷房の効いた部屋でパソコンでもいじってようと思っちょります。
日本滞在1ヶ月。本当に短く感じました。でもたくさんの友達や、親戚、竹中先生に久しぶりに会うことができました。浜松を拠点に名古屋や東京にとび回りました。忙しかったけど、充実した夏休みを過ごすことができてまた半年上海でがんばろうと決意したのです。
上海に戻ってきたのは良いのですが、友達は帰国していたり、旅行に行っていたりで知り合いは誰もいません。かなり寂しい。孤独。一人ぼっち。
みゅーん。天気も悪いことなので、しばらく冷房の効いた部屋でパソコンでもいじってようと思っちょります。
コメントをみる |

あぁ自己嫌悪…。
2001年8月3日再び上海に戻る日が近づいている今日このごろですが、最悪の事件が起こりました。
7/28のエミリの誕生日をすっかり忘れていたのです!!
私としたことが…。当日電話で話をしたにも関わらず、おめでとうをその日に伝えることができなかったのです。
しかも本人からのメールでそのことに気づいた私…。友達失格ですな。
誕生日は一年に一度のこと。だからその日は必ずお祝いをするんだって決めているのです。
よりによってエミリは本当に大切な親友です。中学生からの付き合いです。陸上部でも同じ短距離の選手として練習中は彼女の後ろを走ったり、リレーのメンバー同士だったり。私生活でも一緒に出かけたり、英語の塾も予備校の馬場先生(!)の授業も一緒に受けました。
考えてみたらいつも一緒だったのです。ピンクのポルシェに乗ったエミリのおっさんと私の実家に遊びに来たこともあるし、家族ぐるみの付き合い。いやむしろ家族のような、いつもいるのが当たり前の存在でした。
でも、そんな当たり前の存在こそ一番大切にしなければいけないのではないでしょうか。エミリがいなかったら今の私はいないし、これからの私も違っていたはずです。
(注)
実際は日本の生活に大はしゃぎをしてしまい、(ちょうど28日は海にいたので)私の思考回路がヴァカンスしてしまっていたので忘れてしまったのですが…。はぁ、最低わたし。
私はおばあちゃんになってもエミリとは冗談を言い合っては、笑っていられる関係でいたいと思っています。だからすごく遅くなったけど
「お誕生日おめでとう。」
最後にエミリへ。こんな自分のことばっかな私だけど、エミリのことは密かに大切に思っています。だって柳沢慎吾のよさを分かってくれるのは、エミリくらいだもん!バイトでイライラしたときは、彼の笑顔を思い出してください。きっとラクになれるはずだから…。
日本で会えなくて残念だったけど、上海にでも遊びに来てください。大歓迎しますよ。昔から私たちは国際派を目指していたからね!お互い違うグラウンドにいるけど、これからも走り続けましょう!常に自己ベストをねらって…。
エミリの21歳が幸せでありますように、誰よりも強く祈っています。
7/28のエミリの誕生日をすっかり忘れていたのです!!
私としたことが…。当日電話で話をしたにも関わらず、おめでとうをその日に伝えることができなかったのです。
しかも本人からのメールでそのことに気づいた私…。友達失格ですな。
誕生日は一年に一度のこと。だからその日は必ずお祝いをするんだって決めているのです。
よりによってエミリは本当に大切な親友です。中学生からの付き合いです。陸上部でも同じ短距離の選手として練習中は彼女の後ろを走ったり、リレーのメンバー同士だったり。私生活でも一緒に出かけたり、英語の塾も予備校の馬場先生(!)の授業も一緒に受けました。
考えてみたらいつも一緒だったのです。ピンクのポルシェに乗ったエミリのおっさんと私の実家に遊びに来たこともあるし、家族ぐるみの付き合い。いやむしろ家族のような、いつもいるのが当たり前の存在でした。
でも、そんな当たり前の存在こそ一番大切にしなければいけないのではないでしょうか。エミリがいなかったら今の私はいないし、これからの私も違っていたはずです。
(注)
実際は日本の生活に大はしゃぎをしてしまい、(ちょうど28日は海にいたので)私の思考回路がヴァカンスしてしまっていたので忘れてしまったのですが…。はぁ、最低わたし。
私はおばあちゃんになってもエミリとは冗談を言い合っては、笑っていられる関係でいたいと思っています。だからすごく遅くなったけど
「お誕生日おめでとう。」
最後にエミリへ。こんな自分のことばっかな私だけど、エミリのことは密かに大切に思っています。だって柳沢慎吾のよさを分かってくれるのは、エミリくらいだもん!バイトでイライラしたときは、彼の笑顔を思い出してください。きっとラクになれるはずだから…。
日本で会えなくて残念だったけど、上海にでも遊びに来てください。大歓迎しますよ。昔から私たちは国際派を目指していたからね!お互い違うグラウンドにいるけど、これからも走り続けましょう!常に自己ベストをねらって…。
エミリの21歳が幸せでありますように、誰よりも強く祈っています。
コメントをみる |

はちゅたいけん☆
2001年7月29日今日は知事選、参院選の投票日でした。
私は今年二十歳になり、選挙権を得ました。
選挙は国民の義務。義務を果たしてこそ権利を主張できるものです。
そこで人生初の選挙に行ってきました。
なんだかちょっと緊張しつつ投票をしました。
といっても政治のことはあまり詳しくありません。新聞やテレビで候補者の公約をチェックして自分なりに考えた上で投票しました。
そして、夜は家族で選挙速報を見て、自分の一票の行方を追ったのでした。
こうして選挙権を得て、選挙に参加し、政治に興味を持つことができた夏だと言えそうです。
みんなが好き
2001年7月25日昨日までの疲れが抜けきれていない今日。それでも早起きして大学の友達の訪問を待ちました。
りょうじが運転する車でなみことマコが浜松までやってきたのです。
今日4人であったら今度また会えるのは冬、私の中国留学の期間を終えた時です。
そう思ったら、とても寂しくなって、センチメンタルな気分になってしまいました。
それぞれみんな夢があって、それに向かってがんばっているので、私も負けずにがんばんなきゃいけないなって思いました。
りょうじが運転する車でなみことマコが浜松までやってきたのです。
今日4人であったら今度また会えるのは冬、私の中国留学の期間を終えた時です。
そう思ったら、とても寂しくなって、センチメンタルな気分になってしまいました。
それぞれみんな夢があって、それに向かってがんばっているので、私も負けずにがんばんなきゃいけないなって思いました。
東京?
2001年7月24日今日はまた原宿へ行って某有名美容室を覗いてきました。
かっこいい美容師さんがたくさん。ときめいておきました。
そのまま代官山へ行ったのですが、暑すぎ。東京は38度もあったのですから…。
そして夜、実家のある浜松に帰ってきたのです。
疲れたけれど、楽しい東京でした。
お世話になった岡田家の皆様、ありがとうございました。
かっこいい美容師さんがたくさん。ときめいておきました。
そのまま代官山へ行ったのですが、暑すぎ。東京は38度もあったのですから…。
そして夜、実家のある浜松に帰ってきたのです。
疲れたけれど、楽しい東京でした。
お世話になった岡田家の皆様、ありがとうございました。
コメントをみる |

東京?
2001年7月23日東京二日目の今日は車でドライブがてら、お台場に行ってきました。
初お台場だったのですが、昼間ということもあって、想像していたよりも人が少なく感じました。
今日は、はじめからちょっとハプニング(通称ハプ)の香りがしていたのですが、ヴィーナスフォートに向かおうとしていた時、一つ目のハプが起こったのです。
前からやってきたおば様が、私たちの前で足を止め、英語で話し掛けてくるではないですか!彼女はどう見ても日本人。ちょっと不思議な英語で
「おーばーぜぁーふじてれび??」
と尋ねてきました。
なぜでしょうか…。どうやら私たちは日本人に見られなかったようですね…。
あはは…。(涙)さすが中国帰り…!?
二つ目のハプは車で帰ろうとしたときに起こりました。
「カギがないかも…」
「ウソ?よく探して。」
「やっぱりない…。」
ガーーーーン。
しかたないので、今日行ったところすべてで、カギの落し物がないかどうか聞いてまわりました。歩き疲れて足が痛くなりましたが、結局どこでも見つからず、駐車場へ行って事情を説明に行ったところ、
「そのカギってこのことですか?」
きゅーーん。あった、こんなとこに…。
駐車場の兄さんがとてもステキに思えた瞬間でした。
帰りに月島によってもんじゃを食べて行きました。
人生初もんじゃ。おいしかったなりよ。
初お台場だったのですが、昼間ということもあって、想像していたよりも人が少なく感じました。
今日は、はじめからちょっとハプニング(通称ハプ)の香りがしていたのですが、ヴィーナスフォートに向かおうとしていた時、一つ目のハプが起こったのです。
前からやってきたおば様が、私たちの前で足を止め、英語で話し掛けてくるではないですか!彼女はどう見ても日本人。ちょっと不思議な英語で
「おーばーぜぁーふじてれび??」
と尋ねてきました。
なぜでしょうか…。どうやら私たちは日本人に見られなかったようですね…。
あはは…。(涙)さすが中国帰り…!?
二つ目のハプは車で帰ろうとしたときに起こりました。
「カギがないかも…」
「ウソ?よく探して。」
「やっぱりない…。」
ガーーーーン。
しかたないので、今日行ったところすべてで、カギの落し物がないかどうか聞いてまわりました。歩き疲れて足が痛くなりましたが、結局どこでも見つからず、駐車場へ行って事情を説明に行ったところ、
「そのカギってこのことですか?」
きゅーーん。あった、こんなとこに…。
駐車場の兄さんがとてもステキに思えた瞬間でした。
帰りに月島によってもんじゃを食べて行きました。
人生初もんじゃ。おいしかったなりよ。
コメントをみる |

東京。
2001年7月22日東京へ行ってきました。
今日は東京へ遊びにいきました。
新幹線に乗って久しぶりに東京にやってきましたが、暑い…。
浜松でも名古屋でも東京でも…上海でも暑いものです。
今年の夏はちょっと暑すぎるなり…。
まず、原宿スタートで青山、渋谷、代官山、恵比寿をグルッとしてきました。
しかも、この猛暑のなか徒歩で…。
ずっと代官山で靴を購入する予定でいたのですが、代官山に着いたのはもう周りが暗くなった頃でした。
でも、私はお気に入りのショップに入り、衝動的に一着洋服を購入しました。しかし、なんということか、そこの店員さんがしゃべるしゃべる!!一着の洋服を包装し、カタログとともに袋にいれ、支払いのカードの用意をするのに何分かかっているの!?
しゃべってもいいけど、せめて手は止めないでほしかった…。
おかげで靴屋さんはもう閉まっていました。しかたないので恵比寿へ向かったのでした。
今日は東京へ遊びにいきました。
新幹線に乗って久しぶりに東京にやってきましたが、暑い…。
浜松でも名古屋でも東京でも…上海でも暑いものです。
今年の夏はちょっと暑すぎるなり…。
まず、原宿スタートで青山、渋谷、代官山、恵比寿をグルッとしてきました。
しかも、この猛暑のなか徒歩で…。
ずっと代官山で靴を購入する予定でいたのですが、代官山に着いたのはもう周りが暗くなった頃でした。
でも、私はお気に入りのショップに入り、衝動的に一着洋服を購入しました。しかし、なんということか、そこの店員さんがしゃべるしゃべる!!一着の洋服を包装し、カタログとともに袋にいれ、支払いのカードの用意をするのに何分かかっているの!?
しゃべってもいいけど、せめて手は止めないでほしかった…。
おかげで靴屋さんはもう閉まっていました。しかたないので恵比寿へ向かったのでした。
コメントをみる |

海の日に考えてみました
2001年7月20日日本に帰ってからなかなか毎日日記を書けないでいます。
毎日ちょっと忙しいっぽいということです。
体調が悪いのも事実で、頭痛がひどいのです。
夜も眠れないくらい。お薬を飲んでいます。
でも体を休める時間を削ってでも友達には会いたいから…。
そして、みんながいるから私も外国で勉強、生活ができるんだって、実感しました。
毎日ちょっと忙しいっぽいということです。
体調が悪いのも事実で、頭痛がひどいのです。
夜も眠れないくらい。お薬を飲んでいます。
でも体を休める時間を削ってでも友達には会いたいから…。
そして、みんながいるから私も外国で勉強、生活ができるんだって、実感しました。
おかいもの。
2001年7月18日今日はひさえが北京に留学するということなので、大学の友人とごはんを食べに行った。
久しぶりにみんなとごはんだ!!と張り切っていたものの、メニューは上海料理…。
日本に帰ってきてからも中華。しかも上海料理だなんて、こどごとく中国な私…。いや、上海な私。
これが私の運命といったものでしょうか。
でも、なんだかんだ言って久しぶりに会った友達と一緒なら何を食べても楽しく食べられます。
なみこが帽子をプレゼントしてくれました。これで今年の夏は快適に過ごせそうです。
そのあとはせっかく栄まで出てきたのだし、お買い物をしました。
お買い物大好き…。
たとえ、買わなくてもあぁでもない、こうでもないと言いつつ街を闊歩するのは楽しいことです。実際、大量に購入しました。紙袋をいくつも提げ、実家に帰ったころにはぐったりしていました。でもまだ休めません。一人ファッションショーをせねばなりませんから。
久しぶりにみんなとごはんだ!!と張り切っていたものの、メニューは上海料理…。
日本に帰ってきてからも中華。しかも上海料理だなんて、こどごとく中国な私…。いや、上海な私。
これが私の運命といったものでしょうか。
でも、なんだかんだ言って久しぶりに会った友達と一緒なら何を食べても楽しく食べられます。
なみこが帽子をプレゼントしてくれました。これで今年の夏は快適に過ごせそうです。
そのあとはせっかく栄まで出てきたのだし、お買い物をしました。
お買い物大好き…。
たとえ、買わなくてもあぁでもない、こうでもないと言いつつ街を闊歩するのは楽しいことです。実際、大量に購入しました。紙袋をいくつも提げ、実家に帰ったころにはぐったりしていました。でもまだ休めません。一人ファッションショーをせねばなりませんから。
いいね、日本。
2001年7月12日今日は美容室に行き、学校に顔を出してきました。
美容室では日本のサービスの良さと美容師さんのかっちょよさに、日本はいいなぁと深く思ったのでした。
学校では先生と友達に会ってきました。
竹中先生にはなんだかテンションが低いと言われてしまいました。きっと留学して落ち着いたんだろうよ…。
竹中先生はいつもいろいろと心配をしてくれたり、相談にのってくれます。そして、的確なアドバイスをくれます。私はそれに甘えていつも弱音をはきます。先生いつもすいませんねぇ…。
帰り際に友達とご飯を食べに行きました。みんな相変わらずでした。でも彼氏ができたとか別れたとかちょっとづつ事情が変わっていてすこしさみしくなりました。
美容室では日本のサービスの良さと美容師さんのかっちょよさに、日本はいいなぁと深く思ったのでした。
学校では先生と友達に会ってきました。
竹中先生にはなんだかテンションが低いと言われてしまいました。きっと留学して落ち着いたんだろうよ…。
竹中先生はいつもいろいろと心配をしてくれたり、相談にのってくれます。そして、的確なアドバイスをくれます。私はそれに甘えていつも弱音をはきます。先生いつもすいませんねぇ…。
帰り際に友達とご飯を食べに行きました。みんな相変わらずでした。でも彼氏ができたとか別れたとかちょっとづつ事情が変わっていてすこしさみしくなりました。