みんな大好き☆
2002年2月13日今日は高校(=中学)の陸上部のメンバーで集まりました。
どうやら一人行方知らずのメンバーがいるようで、誰も連絡がとれないとのことでした。
一年以上ぶりの再会だったので、話もかなり盛り上がって、お酒の勢いもあってかかなり暴露話になりました。
おかげで、みんな大はしゃぎで、お店の人も巻きこんで楽しかったです。
結局次の日に母校の陸上部顧問を訪問することになりました。
どうやら一人行方知らずのメンバーがいるようで、誰も連絡がとれないとのことでした。
一年以上ぶりの再会だったので、話もかなり盛り上がって、お酒の勢いもあってかかなり暴露話になりました。
おかげで、みんな大はしゃぎで、お店の人も巻きこんで楽しかったです。
結局次の日に母校の陸上部顧問を訪問することになりました。
お先まっくら
2002年2月12日今日も自動車学校へ。
二度目の考査を受けに行きました。
やっぱり不合格。
勉強せずに受けてもまぐれで受かることはなさそうですな…。
技能もうまくいかないし。
私、車を運転するセンスがないみたい。
二度目の考査を受けに行きました。
やっぱり不合格。
勉強せずに受けてもまぐれで受かることはなさそうですな…。
技能もうまくいかないし。
私、車を運転するセンスがないみたい。
コメントをみる |

今日の日記
2002年2月11日母親と買い物に出かけました。
某老舗ブランドの財布を買ってもらいした。
ユーロの関係で今月中旬から定価が約一割値上がりするそうです。
一割といっても5万円の一割ですから5千円くらいになります。
急いで買うことにしました。
一生モノとまではいいませんが、長持ちさせるためにも大切に使おうと思います。
それからキルフェボンでケーキを買って帰りました。やっぱりキルフェボンのケーキはおいしいのだ。
某老舗ブランドの財布を買ってもらいした。
ユーロの関係で今月中旬から定価が約一割値上がりするそうです。
一割といっても5万円の一割ですから5千円くらいになります。
急いで買うことにしました。
一生モノとまではいいませんが、長持ちさせるためにも大切に使おうと思います。
それからキルフェボンでケーキを買って帰りました。やっぱりキルフェボンのケーキはおいしいのだ。
不合格
2002年2月10日今日は日曜でも一日自動車学校に行っていました。
やっと7つ学科の授業をうけて、考査を受験しました。
…がみごと不合格。
うーん、なめていました。
ちゃんと勉強しないと受からないのですな。
これからはちゃんと勉強します。
やっと7つ学科の授業をうけて、考査を受験しました。
…がみごと不合格。
うーん、なめていました。
ちゃんと勉強しないと受からないのですな。
これからはちゃんと勉強します。
コメントをみる |

さんきゅう、マイ ぶらざー
2002年2月9日今日もメインイベントは自動車学校です。
でも、送迎の時間を間違えたために、学科が1科目受けられませんでした。
明日には考査が受けられそうです。
さて、今日は太輝から小包が届きました。
中身は沖縄名産のちんすこうと沖縄そば。それにネームプレート(首から下げるタイプ)。おまけに太輝のプリクラまで。
ネームプレートには私のIDだけでなく、彼らのイニシャルも彫ってありました。上海のオレ達を忘れるな。という意味だそうです。
さっそく、太輝に電話してお礼を言いました。はやく上海に帰りたいと…。太輝の口からそんなことを聞くなんて!!
でも、送迎の時間を間違えたために、学科が1科目受けられませんでした。
明日には考査が受けられそうです。
さて、今日は太輝から小包が届きました。
中身は沖縄名産のちんすこうと沖縄そば。それにネームプレート(首から下げるタイプ)。おまけに太輝のプリクラまで。
ネームプレートには私のIDだけでなく、彼らのイニシャルも彫ってありました。上海のオレ達を忘れるな。という意味だそうです。
さっそく、太輝に電話してお礼を言いました。はやく上海に帰りたいと…。太輝の口からそんなことを聞くなんて!!
偶然後輩に出会う。
2002年2月8日今日も自動車学校へ。
車に1時間乗車。
教官に「このままでは卒業させられないなぁ。」
と言われてしまった。
あぁショック。
まだ慣れてないんだよぉ。
帰りのバスの中で高校の陸上部の後輩に偶然出会った。今でも私のことを「先輩」と呼んでくれた。
4年前は厳しい部長として陸上部を引っ張っていたんだなぁ。と思い出した。
今はそのころに比べるとずいぶんだらしない生活をしているもんだ。
あのころの私は輝いていたはずなのに。生きる目的がないってのも原因だろうが。
車に1時間乗車。
教官に「このままでは卒業させられないなぁ。」
と言われてしまった。
あぁショック。
まだ慣れてないんだよぉ。
帰りのバスの中で高校の陸上部の後輩に偶然出会った。今でも私のことを「先輩」と呼んでくれた。
4年前は厳しい部長として陸上部を引っ張っていたんだなぁ。と思い出した。
今はそのころに比べるとずいぶんだらしない生活をしているもんだ。
あのころの私は輝いていたはずなのに。生きる目的がないってのも原因だろうが。
免許取得なるか?
2002年2月7日今日は朝から自動車学校。
なんせ田舎の自動車学校。
高校生もヤンキーみたいのがたくさんいる。
ちょっと我慢ならない環境。
講習が終わるとすぐに自動車学校を出た。
お昼も電車にのって駅前のカフェに行く。
気分はロイヤルミルクティー。
飲み終わると午後の講習を受けに自動車学校に戻る。
はやくもくじけてしまっている。
はぁ…。
なんせ田舎の自動車学校。
高校生もヤンキーみたいのがたくさんいる。
ちょっと我慢ならない環境。
講習が終わるとすぐに自動車学校を出た。
お昼も電車にのって駅前のカフェに行く。
気分はロイヤルミルクティー。
飲み終わると午後の講習を受けに自動車学校に戻る。
はやくもくじけてしまっている。
はぁ…。
みかさん東京へ行くの巻き?
2002年2月6日今日はラーメンを食べに原宿へ。
夏も食べました「じゃんがららーめん」
夏は完食できなかったらーめんが食欲旺盛な最近。完食しました。
その後はワールドカップのグッズを見に渋谷のオフィシャルショップへ。
ついでにビームスでジャケットも購入しました。
お買い物は楽しいぜぃ。
夏も食べました「じゃんがららーめん」
夏は完食できなかったらーめんが食欲旺盛な最近。完食しました。
その後はワールドカップのグッズを見に渋谷のオフィシャルショップへ。
ついでにビームスでジャケットも購入しました。
お買い物は楽しいぜぃ。
みかさん東京へ行くの巻き
2002年2月5日東京へ行った。
タオズの運転で小平の東京ガスのグラウンドにFC東京の練習を見学に行くためだ。
小平までは順調に着いた。
そこからグラウンドまでの道が分からない。住所も知らない。2時間近く小平で迷った挙句、交番で場所を聞き出し、グラウンドに到着。
と思いきや、辺りはすでに暗くなっていて、練習中の選手の顔も認識できなかった。声は聞こえたけでね。
夜はタオズのママお手製のごはんをご馳走になりました。
タオズの運転で小平の東京ガスのグラウンドにFC東京の練習を見学に行くためだ。
小平までは順調に着いた。
そこからグラウンドまでの道が分からない。住所も知らない。2時間近く小平で迷った挙句、交番で場所を聞き出し、グラウンドに到着。
と思いきや、辺りはすでに暗くなっていて、練習中の選手の顔も認識できなかった。声は聞こえたけでね。
夜はタオズのママお手製のごはんをご馳走になりました。
初体験
2002年2月4日今日は自動車学校の入校式でした。
諸手続きや適性検査などをこなし、実際に車の運転をしてきました。
初めて自分で動かす車。
緊張しました。
教官もやさしいし、楽しかったです。
今は高校生がたくさん講習を受けに来ていてにぎやかです。
私はさりげなく免許を取得してさりげなく卒業したいと思っています。
明日は東京に行く予定。
日本の生活を満喫している今日この頃です。
諸手続きや適性検査などをこなし、実際に車の運転をしてきました。
初めて自分で動かす車。
緊張しました。
教官もやさしいし、楽しかったです。
今は高校生がたくさん講習を受けに来ていてにぎやかです。
私はさりげなく免許を取得してさりげなく卒業したいと思っています。
明日は東京に行く予定。
日本の生活を満喫している今日この頃です。
シンヤのお誕生日
2002年2月3日今日は半年ぶりにちかちゃんに会った。
おまけに弘一郎さんにも。
弘一郎さんは一年ぶりくらいかな。
上海に行く時に空港まで見送りに来てくれた。
今は横浜で仕事している。3月からどうやら上海での勤務を希望しているらしい。
バレンタイン用のチョコを見ていたら食べたくなったので買ってもらった。
つうか、普通逆だよな。女の子が買ってあげるもんだよね…。
それから節分の今日はシンヤの誕生日だ。私の親友。シンヤは神戸のケーキ屋さんでパティシエとして働いている。なかなか会えないのがさみしい。電話でおめでとうを言った。
やっぱり半年振りでもぜんぜん変わらない二人がいた。お互い進む道は違うけど、一年に一度は会うことを約束した。
おまけに弘一郎さんにも。
弘一郎さんは一年ぶりくらいかな。
上海に行く時に空港まで見送りに来てくれた。
今は横浜で仕事している。3月からどうやら上海での勤務を希望しているらしい。
バレンタイン用のチョコを見ていたら食べたくなったので買ってもらった。
つうか、普通逆だよな。女の子が買ってあげるもんだよね…。
それから節分の今日はシンヤの誕生日だ。私の親友。シンヤは神戸のケーキ屋さんでパティシエとして働いている。なかなか会えないのがさみしい。電話でおめでとうを言った。
やっぱり半年振りでもぜんぜん変わらない二人がいた。お互い進む道は違うけど、一年に一度は会うことを約束した。
散髪
2002年1月30日半年振りに名古屋の大学に行っていきました。
単位の読み替えのためです。
34単位認めてもらえそうです。
それにしても大学に建物が増えてました。
竹中先生いわく、市庁みたいな建物…。確かに。
竹中先生と話し込んで、同級生の近況やら新しい情報を入手。それぞれ別々の道を歩んでいるようです。
私が大好きだった2号館1階の「新チャイナタウン」も今は誰も居ないそうです。寂しすぎます。あそこにはいろんな思い出があるから。あそこでどれだけたくさんの人と話をしたか。私の大学生活の思い出はあそこに詰まっています。
誰も居ない「新チャイナタウン」に居ると一年前の想いがよみがえってきました。これから一年前と違う現実にたくさん出会わないといけないでしょう。そのたびに悲しくなるのでしょうか。留学ってなんだろう?切なくなるために留学したんじゃないのにさ…。
さて、ついでに美容室に行ってきました。さっぱり切っていただいました。色も落ち着いているし、前髪も切られました。切りすぎた。一年も頑張って延ばした前髪が一瞬であんなに短くなってしまうなんて!おかげでちょっと若く見えます。どぅはっ。。
単位の読み替えのためです。
34単位認めてもらえそうです。
それにしても大学に建物が増えてました。
竹中先生いわく、市庁みたいな建物…。確かに。
竹中先生と話し込んで、同級生の近況やら新しい情報を入手。それぞれ別々の道を歩んでいるようです。
私が大好きだった2号館1階の「新チャイナタウン」も今は誰も居ないそうです。寂しすぎます。あそこにはいろんな思い出があるから。あそこでどれだけたくさんの人と話をしたか。私の大学生活の思い出はあそこに詰まっています。
誰も居ない「新チャイナタウン」に居ると一年前の想いがよみがえってきました。これから一年前と違う現実にたくさん出会わないといけないでしょう。そのたびに悲しくなるのでしょうか。留学ってなんだろう?切なくなるために留学したんじゃないのにさ…。
さて、ついでに美容室に行ってきました。さっぱり切っていただいました。色も落ち着いているし、前髪も切られました。切りすぎた。一年も頑張って延ばした前髪が一瞬であんなに短くなってしまうなんて!おかげでちょっと若く見えます。どぅはっ。。
閲読のテスト
2002年1月22日閲読のテスト。
珍珠nai茶を飲む。
光良のDVD購入。
中国銀行で両替(円安すぎ。過去最安じゃないか?)
南京路にご飯食べに行く。
良輔にプリンを作る。
昼寝する。
夕食を食べる。
明日は聴力のテスト…。
珍珠nai茶を飲む。
光良のDVD購入。
中国銀行で両替(円安すぎ。過去最安じゃないか?)
南京路にご飯食べに行く。
良輔にプリンを作る。
昼寝する。
夕食を食べる。
明日は聴力のテスト…。
テスト前日
2002年1月20日明日からテストが始まります。
でもテストが終わったら私は完全帰国します。まだ上海で行きたいところがたくさんあります。
帰国してからやっぱり行っておけばよかった…。と思わないためにも出かけることにしました。
先日決めたように、たおずと太輝と3人でブラジル料理を食べに。
またおなかいっぱいですぅ。
太輝も満足してくました。
めでたいなぁ。
でもテストが終わったら私は完全帰国します。まだ上海で行きたいところがたくさんあります。
帰国してからやっぱり行っておけばよかった…。と思わないためにも出かけることにしました。
先日決めたように、たおずと太輝と3人でブラジル料理を食べに。
またおなかいっぱいですぅ。
太輝も満足してくました。
めでたいなぁ。
今日の日記
2002年1月19日来週からテストだってのに、まったくやる気が出やしない。
夜は毎度タオズと日本料理を食べにいった。鍋とお寿司とカルパッチョにイクラにコロッケに…。とにかく信じられないくらい食べた。
そしたらなんだか太輝に会いたくなって、早く帰って会いに行こうということになった。
ビールを買って、太輝の部屋に行こうと思ったら、チャイムが…。
太輝だった。会いたい時に向こうからやってくるなんて!
そして太輝の部屋で友情やら将来やらなんやら語るだけ語って、「名探偵コナン」のVCDを見た。
明日は太輝も連れて出かけよう。もう残り少ない上海生活。できるだけ長い間一緒にいたいし。
夜は毎度タオズと日本料理を食べにいった。鍋とお寿司とカルパッチョにイクラにコロッケに…。とにかく信じられないくらい食べた。
そしたらなんだか太輝に会いたくなって、早く帰って会いに行こうということになった。
ビールを買って、太輝の部屋に行こうと思ったら、チャイムが…。
太輝だった。会いたい時に向こうからやってくるなんて!
そして太輝の部屋で友情やら将来やらなんやら語るだけ語って、「名探偵コナン」のVCDを見た。
明日は太輝も連れて出かけよう。もう残り少ない上海生活。できるだけ長い間一緒にいたいし。
バイバイ大輔…。
2002年1月18日今日は大輔のお別れ会。
大輔の顔の広さから私はたくさんの本科生の友達ができた。
いつも冗談ばかりいっている大輔だけど、一番友達のことを考えて、みんなをまとめていたような気がする。
最後の飲み会にはそんな大輔の人柄が多くの人を呼んだ。私の知らない人ばかり。
彼は来学期からハルピンに留学することになっている。上海でのことも忘れずにがんばってほしい。
大輔の親友太輝の気持ちを考えるとこっちまで切なくなっちまう。
大輔の顔の広さから私はたくさんの本科生の友達ができた。
いつも冗談ばかりいっている大輔だけど、一番友達のことを考えて、みんなをまとめていたような気がする。
最後の飲み会にはそんな大輔の人柄が多くの人を呼んだ。私の知らない人ばかり。
彼は来学期からハルピンに留学することになっている。上海でのことも忘れずにがんばってほしい。
大輔の親友太輝の気持ちを考えるとこっちまで切なくなっちまう。
コメントをみる |

ようこそ上海へ
2002年1月16日北京から友達が遊びに来ています。
ちょうど、私が入院しているときに来たので、お見舞いに来てくれたのですが、彼らも私が入院していることに驚いていました。
今日は彼らが上海で過ごす最後の夜といういことで一緒に飲みに行きました。昨日まで抗生物質を飲んでいたような人間が、いきなり飲めるわけもないのですが…。
彼らとは2年の夏、私が北京外大で短期研修中に出会いました。北京でいろんなところに連れていってくれたり、留学生活の楽しさを教えてくれたのは彼らです。彼らに出会わなかったら私は今回の留学を決意していたかどうかわかりません。
今回の留学が私にとってたとえ成功であったと言えなくても彼らは少なからず私の人生に多きな影響を与えました。そんな人達との再会。またいつ会えるか分かりません。過去のこと、現在のこと、そして未来のことを深く考えては複雑な気持ちになりました。でも正直なところ会いに来てくれたことはとてもうれしいことでした。
こうやっていろんな人と出会って私の人生は決まっていくのだろうと思います。だからこれからもよい出会いをして行きたいと思います。そしてこうした出会いを大切にしていくことで、潤った人生を送れるのかもしれない…。とふと感じました。
ちょうど、私が入院しているときに来たので、お見舞いに来てくれたのですが、彼らも私が入院していることに驚いていました。
今日は彼らが上海で過ごす最後の夜といういことで一緒に飲みに行きました。昨日まで抗生物質を飲んでいたような人間が、いきなり飲めるわけもないのですが…。
彼らとは2年の夏、私が北京外大で短期研修中に出会いました。北京でいろんなところに連れていってくれたり、留学生活の楽しさを教えてくれたのは彼らです。彼らに出会わなかったら私は今回の留学を決意していたかどうかわかりません。
今回の留学が私にとってたとえ成功であったと言えなくても彼らは少なからず私の人生に多きな影響を与えました。そんな人達との再会。またいつ会えるか分かりません。過去のこと、現在のこと、そして未来のことを深く考えては複雑な気持ちになりました。でも正直なところ会いに来てくれたことはとてもうれしいことでした。
こうやっていろんな人と出会って私の人生は決まっていくのだろうと思います。だからこれからもよい出会いをして行きたいと思います。そしてこうした出会いを大切にしていくことで、潤った人生を送れるのかもしれない…。とふと感じました。
久しぶりににっきを書いています
2002年1月15日長い間更新してませんでした。
年が明け、両親が上海にやってきました。
そのあと風邪をひきました。
そして入院していました。
そんなわけで、波乱万丈な数日間。
パソコンをいじっている時間、体力は皆無でした。
おととい退院して、体調も十分回復しましたので、今日からまたこの「女修行日記」更新して行きます。
とりあえず、この数日に上海で体験した貴重な経験をご紹介。
まずは両親を空港に迎えに行ったその帰りの高速でのお話。
乗っていたタクシーが事故りました。
中国の交通はかなり強引で危険です。
今回も高速で十分な車間距離を保たず走行していました。
道がつまり、前の車が停車しました。
私達のタクシーもスピードを落としましたが、止まりきれず前の車に激突。
乗員にケガはありませんでしたが、かなりの驚きでした。
こんな交通事情ならいつか事故に遭うだろう。と思ってはいました。よりによって、両親を乗せていた時に…。さぞかし驚いたことでしょう。私もかなりショックでした。
年が明け、両親が上海にやってきました。
そのあと風邪をひきました。
そして入院していました。
そんなわけで、波乱万丈な数日間。
パソコンをいじっている時間、体力は皆無でした。
おととい退院して、体調も十分回復しましたので、今日からまたこの「女修行日記」更新して行きます。
とりあえず、この数日に上海で体験した貴重な経験をご紹介。
まずは両親を空港に迎えに行ったその帰りの高速でのお話。
乗っていたタクシーが事故りました。
中国の交通はかなり強引で危険です。
今回も高速で十分な車間距離を保たず走行していました。
道がつまり、前の車が停車しました。
私達のタクシーもスピードを落としましたが、止まりきれず前の車に激突。
乗員にケガはありませんでしたが、かなりの驚きでした。
こんな交通事情ならいつか事故に遭うだろう。と思ってはいました。よりによって、両親を乗せていた時に…。さぞかし驚いたことでしょう。私もかなりショックでした。