がんばりますっ・・・。
2002年5月7日今日学校で竹中先生にお会いした。
最近日記が更新されていないことを指摘されたので、急いで今までのことを書いていこうと決めた。
なにせ自分にパソコンが故障中であるので、更新がままならなかったのだ。
そして上海にいるときのように、心躍らせるような話題もないのが事実。
しかし、普通を特別に変える女として、これからも張り切って日記を更新してゆくのであります・・・。
最近日記が更新されていないことを指摘されたので、急いで今までのことを書いていこうと決めた。
なにせ自分にパソコンが故障中であるので、更新がままならなかったのだ。
そして上海にいるときのように、心躍らせるような話題もないのが事実。
しかし、普通を特別に変える女として、これからも張り切って日記を更新してゆくのであります・・・。
これぞまさに王道!
2002年5月5日今日はまりさんと張羽と3人でユニバーサルスタジオに行った。
黄金週間真っ只中。
近鉄は100%の乗車率。
ここのところしっかり睡眠をとれていなく、近鉄で移動中も睡眠をとることに。
ユニバは非常に混んでいた。コインロッカーもないくらいに。
そして、天気がとてもいい。日焼けが怖い私は、日焼け止め。帽子。サングラス。日焼け対策は万全である。
今回は自分が楽しむことよりも、中国からやってきた張羽に楽しんでもらおうとサービスした。
もし私が自分のために楽しみにきたのであれば、きっと「ET」に時間を使っていただろう。さすがに200分も中国人を待たせるわけにはいかなかった。
結局「バックドラフト」「ウォーターワールド」「ジュラシックパーク」&お買い物をして終了。
大好きなスヌーピーとETでたくさん買い物をした。あぁ浪費家だわっ。私ってば…。収入のない身分で(涙)
絶対もう一度行こう!と宿泊先のホテルで考えたのでした。
黄金週間真っ只中。
近鉄は100%の乗車率。
ここのところしっかり睡眠をとれていなく、近鉄で移動中も睡眠をとることに。
ユニバは非常に混んでいた。コインロッカーもないくらいに。
そして、天気がとてもいい。日焼けが怖い私は、日焼け止め。帽子。サングラス。日焼け対策は万全である。
今回は自分が楽しむことよりも、中国からやってきた張羽に楽しんでもらおうとサービスした。
もし私が自分のために楽しみにきたのであれば、きっと「ET」に時間を使っていただろう。さすがに200分も中国人を待たせるわけにはいかなかった。
結局「バックドラフト」「ウォーターワールド」「ジュラシックパーク」&お買い物をして終了。
大好きなスヌーピーとETでたくさん買い物をした。あぁ浪費家だわっ。私ってば…。収入のない身分で(涙)
絶対もう一度行こう!と宿泊先のホテルで考えたのでした。
BBQ
2002年5月2日今日は高校時代の友人が集まってバーベキューをした。
悦子のうちはデカイ。
なんで家の庭(仕事場か?)にBBQをするスペースがあるんだよぉ!!しかも鉄板、炭等BBQセット常備!
それにしても女だらけのBBQ大会。火を熾すのも一苦労。火が熾きる前に日が落ちた…。
バスケ部の登場でなんとかBBQ開始。裸眼の私は煙が目にしみるので、火から遠ざかっていた。さちえはすかさず私に食べ物をとってくれた。やさしいのぉ。
ものすごい量の食材も底をつき、解散したころに体中がくさくなっていることにやっと気づいた。
悦子のうちはデカイ。
なんで家の庭(仕事場か?)にBBQをするスペースがあるんだよぉ!!しかも鉄板、炭等BBQセット常備!
それにしても女だらけのBBQ大会。火を熾すのも一苦労。火が熾きる前に日が落ちた…。
バスケ部の登場でなんとかBBQ開始。裸眼の私は煙が目にしみるので、火から遠ざかっていた。さちえはすかさず私に食べ物をとってくれた。やさしいのぉ。
ものすごい量の食材も底をつき、解散したころに体中がくさくなっていることにやっと気づいた。
しんやが遊びにきました。
2002年4月16日昨日から親友であるしんやが遊びにきている。
今日はあいにくの天気。
天気にあまり左右されない水族館に行くことにした。
名古屋港水族館でイルカやカメやペンギンを見ておおはしゃぎ。
午後からは栄のカフェで時間を潰し、というかヒミツの話をして(笑)。
私が誰にも相談できなかったことを思い切って話してみた。やっぱり長くつきあっている友達にはかっこつけずに本音が言える。
聞いてもらえただけでもすっきりしたし、アドバイスまでしてもらった。
夕食はとんかつを食べた。
なぜか、店のお兄さんが私たちにだけデザートをサービスしてくれた。何かラッキー。
そりゃ、美女が二人も食事をしにきたらサービスもしたくなるよねー(爆)。
今日はあいにくの天気。
天気にあまり左右されない水族館に行くことにした。
名古屋港水族館でイルカやカメやペンギンを見ておおはしゃぎ。
午後からは栄のカフェで時間を潰し、というかヒミツの話をして(笑)。
私が誰にも相談できなかったことを思い切って話してみた。やっぱり長くつきあっている友達にはかっこつけずに本音が言える。
聞いてもらえただけでもすっきりしたし、アドバイスまでしてもらった。
夕食はとんかつを食べた。
なぜか、店のお兄さんが私たちにだけデザートをサービスしてくれた。何かラッキー。
そりゃ、美女が二人も食事をしにきたらサービスもしたくなるよねー(爆)。
コメントをみる |

ジュビロ勝ったね。
2002年4月13日今日はエコパにジュビロ、アントラーズ戦を悦子と観戦に行った。
久しぶりのスタジアム。
しかもエコパはW杯仕様!
スタジアムまでの道も素敵だったし、スタジアムの大きさにも驚いた。
試合結果は2対0で完封勝利。
宿敵アントラーズを下しサポーター大喜び。
今回私たちはSS席での観戦だった。
私たちのすぐ後ろにはゴンや、福西の奥さんが観に来ていた。
さすがJリーガーの奥さん、輝いていました。
久しぶりのスタジアム。
しかもエコパはW杯仕様!
スタジアムまでの道も素敵だったし、スタジアムの大きさにも驚いた。
試合結果は2対0で完封勝利。
宿敵アントラーズを下しサポーター大喜び。
今回私たちはSS席での観戦だった。
私たちのすぐ後ろにはゴンや、福西の奥さんが観に来ていた。
さすがJリーガーの奥さん、輝いていました。
コメントをみる |

看電影
2002年4月10日今日は授業で映画を見ました。
中国語学科だというのに、中国の映画を日本語吹き替えで見るというなんとも退屈な時間をすごしました。
はっきりいって中国語の勉強にはなりません。
中国人の生活や歴史といった文化面では多少勉強になるかもしれませんが・・・。
でもS先生のお話が楽しかったので来週も頑張ろうと思います。
中国語学科だというのに、中国の映画を日本語吹き替えで見るというなんとも退屈な時間をすごしました。
はっきりいって中国語の勉強にはなりません。
中国人の生活や歴史といった文化面では多少勉強になるかもしれませんが・・・。
でもS先生のお話が楽しかったので来週も頑張ろうと思います。
ひえーーーー!!
2002年4月1日本日は名古屋に引越しをしました。
しかし、引越し作業中にマイパソコンをコンクリートの地面に落として、壊しました。
パソコンがないって本当に不便。
自分の体の一部がどこかに行ってしまったような感じがします。
悔やんで泣いていてもパソコンは直りませんから、しばらくは大学のパソコンを利用してここを更新させようと思っています。
それにしても今月から大学のスクールバスが有料になったのです。
用もなくフラフラ大学に行くのもちょっときつかな。
新居は普通のワンルーム。
どうせ部屋ではゴロゴロしてるだけだし、いいや。
しかし、引越し作業中にマイパソコンをコンクリートの地面に落として、壊しました。
パソコンがないって本当に不便。
自分の体の一部がどこかに行ってしまったような感じがします。
悔やんで泣いていてもパソコンは直りませんから、しばらくは大学のパソコンを利用してここを更新させようと思っています。
それにしても今月から大学のスクールバスが有料になったのです。
用もなくフラフラ大学に行くのもちょっときつかな。
新居は普通のワンルーム。
どうせ部屋ではゴロゴロしてるだけだし、いいや。
コメントをみる |

バイト修了☆
2002年3月30日今日でデータ−入力のバイト修了いたしました。
肩こり、腰痛。
職業病に悩まされながら。
バイト仲間のMさんがお昼にプリンの差し入れをしてくれました。
お弁当も全部食べるのが精一杯なのに、プリンを食後に…。
気持ち悪いです。Mさんの気持ちは嬉しかったのですがね。
来週からは名古屋です。
肩こり、腰痛。
職業病に悩まされながら。
バイト仲間のMさんがお昼にプリンの差し入れをしてくれました。
お弁当も全部食べるのが精一杯なのに、プリンを食後に…。
気持ち悪いです。Mさんの気持ちは嬉しかったのですがね。
来週からは名古屋です。
履修登録ガイダンス
2002年3月29日今日は学校で履修登録ガイダンス。
久しぶりに学科の仲間を見てみんなの頭髪の黒さにおどろいた。
私なんてまだスーツも用意してないのに。
ってかんじなので、友達にも心配された。いいかげんに、就職活動をスタートさせろと…。
私のような素晴らしい人材。
どんな企業でもすぐに採用してくれるはず。
だから
私は
焦りません
…涙
帰りに大好きなズッカでブラウスを購入。
安いスーツなら買えるかも。
リクルートスーツほど私の個性を殺す服装はありません。
あんなの着たら私じゃなくなる!!
久しぶりに学科の仲間を見てみんなの頭髪の黒さにおどろいた。
私なんてまだスーツも用意してないのに。
ってかんじなので、友達にも心配された。いいかげんに、就職活動をスタートさせろと…。
私のような素晴らしい人材。
どんな企業でもすぐに採用してくれるはず。
だから
私は
焦りません
…涙
帰りに大好きなズッカでブラウスを購入。
安いスーツなら買えるかも。
リクルートスーツほど私の個性を殺す服装はありません。
あんなの着たら私じゃなくなる!!
春分の日です
2002年3月21日久しぶりにお休みです。
体調も復活の兆し。
今日は名古屋に行きました。
小林氏に会うために。
彼は相変わらず。
日記に彼のことを書くのははじめてかな。
映画を見てご飯を食べて。
リフレシュ、リフレッシュ。
ちなみに明日は小林氏のお誕生日&卒業式なので、プレゼントを用意していきました。
本と気が利かないもので、恐縮でした…。しばらく何をあげるかで頭いっぱいで、仕事もしくじったりしたのに。
今度はいつ会えるんだろうな。
好きなことをするから、仕事もありだって言ってた。ポジティブでうらやましい。
体調も復活の兆し。
今日は名古屋に行きました。
小林氏に会うために。
彼は相変わらず。
日記に彼のことを書くのははじめてかな。
映画を見てご飯を食べて。
リフレシュ、リフレッシュ。
ちなみに明日は小林氏のお誕生日&卒業式なので、プレゼントを用意していきました。
本と気が利かないもので、恐縮でした…。しばらく何をあげるかで頭いっぱいで、仕事もしくじったりしたのに。
今度はいつ会えるんだろうな。
好きなことをするから、仕事もありだって言ってた。ポジティブでうらやましい。
コメントをみる |

バイト開始
2002年3月11日免許もとれたので、バイトをはじめました。
短期のやつを。
パソコンでデータ−入力をします。
一日7時間。
疲れます。
しかも、花粉症なのか、風邪なのか、具合が悪いです。
薬を飲んでいるもんだから、眠いし。
体を休めたいなー。
短期のやつを。
パソコンでデータ−入力をします。
一日7時間。
疲れます。
しかも、花粉症なのか、風邪なのか、具合が悪いです。
薬を飲んでいるもんだから、眠いし。
体を休めたいなー。
コメントをみる |

ほんめん
2002年3月8日昨日卒業検定に合格したので、免許証センターに行って本免試験を受けてきました。
間違い無く100点!
いつになく強気なみかさんでした。
無事に免許証をGETしました。
まぁ、おやくそくですが、証明写真は犯罪者のような人相が悪く、顔色が悪く写っていました。
やれやれ、これで私もどらいばーーー。
間違い無く100点!
いつになく強気なみかさんでした。
無事に免許証をGETしました。
まぁ、おやくそくですが、証明写真は犯罪者のような人相が悪く、顔色が悪く写っていました。
やれやれ、これで私もどらいばーーー。
コメントをみる |

はちゃめちゃ。
2002年3月7日仮免を取得してからというもの、毎日朝から晩まで自動車学校に通い詰でした。
はやいもので今日、卒業検定を迎えることになりました。
特に緊張することもなく、落ち着いていた私。
そのせいか、スピード出しすぎ、自主経路で道を間違え、左折の時に合図を出し忘れ、おまけに、方向変換の時は2度も脱輪…。
いままでに犯した事がないようなミスを連発しました。
検定が終わった瞬間、間違い無く不合格だっただろう。と緊張しはじめました。
おそいって。
いまさら。
2回脱輪って…
結果は合格。
きっと教習生があふれているこの時期。すこしでも早く卒業させたかった、自動車学校の意図がうかがえます。
そのあとは悦子と映画を見に行きました。
ロードオブザリング。
楽しかったです。
はやいもので今日、卒業検定を迎えることになりました。
特に緊張することもなく、落ち着いていた私。
そのせいか、スピード出しすぎ、自主経路で道を間違え、左折の時に合図を出し忘れ、おまけに、方向変換の時は2度も脱輪…。
いままでに犯した事がないようなミスを連発しました。
検定が終わった瞬間、間違い無く不合格だっただろう。と緊張しはじめました。
おそいって。
いまさら。
2回脱輪って…
結果は合格。
きっと教習生があふれているこの時期。すこしでも早く卒業させたかった、自動車学校の意図がうかがえます。
そのあとは悦子と映画を見に行きました。
ロードオブザリング。
楽しかったです。
Jリーグ開幕!
2002年3月2日やったーーー!!
ついにJリーグが開幕。
今年で10年目。
ジュビロVSグランパスの試合をテレビで観戦。
弟はエコパに観戦に行った。
私もせっかく日本にいるのだし、生で観戦したいと思っている。
あいにくオープン戦の今回は自動車学校の予定を変更することもできずにテレビで応援。
帰ってきた高原のプレイが特に印象的だった。途中で交代だったけど。
今節はぜったいジュビロが優勝!
W杯も待ち遠しいし☆
ついにJリーグが開幕。
今年で10年目。
ジュビロVSグランパスの試合をテレビで観戦。
弟はエコパに観戦に行った。
私もせっかく日本にいるのだし、生で観戦したいと思っている。
あいにくオープン戦の今回は自動車学校の予定を変更することもできずにテレビで応援。
帰ってきた高原のプレイが特に印象的だった。途中で交代だったけど。
今節はぜったいジュビロが優勝!
W杯も待ち遠しいし☆
修了検定
2002年2月25日今日は第一段階修了検定と仮免学科試験。
ものすごく緊張して説明もしっかり聞けなかったわりに、運転席に座った瞬間妙に落ち着いて、大きなミス(脱輪等)もなく。
ただし、スピードを出しすぎって教官に注意されました。
仮免学科も考査に比べるととんでもなく簡単な問題でした。
結果両方とも合格して、仮免をGETできました。
明日からは路上にでます!
ものすごく緊張して説明もしっかり聞けなかったわりに、運転席に座った瞬間妙に落ち着いて、大きなミス(脱輪等)もなく。
ただし、スピードを出しすぎって教官に注意されました。
仮免学科も考査に比べるととんでもなく簡単な問題でした。
結果両方とも合格して、仮免をGETできました。
明日からは路上にでます!
なんとか…。
2002年2月23日今日やっとなんとか考査に合格しました。
明日はみきわめ。
そして順調に進めば明後日仮免をGETすることができるでしょう。
人間には向き不向きがあると思います。
はっきり言って、私は車の運転には不向きの人間だと思われます。
慣れるまでと言われればそれまでかもしれませんが…。
今日は太輝から電話があった。明日の便で上海に発つそうです。
日本にいてもどうせなかなか会える距離にいないので、違和感もないし、チャットやメールで連絡もとれるのでさみしくもないです。
上海での新学期。希望にあふれた生活にちょっとなつかしくも、うらやましくもあります。
明日はみきわめ。
そして順調に進めば明後日仮免をGETすることができるでしょう。
人間には向き不向きがあると思います。
はっきり言って、私は車の運転には不向きの人間だと思われます。
慣れるまでと言われればそれまでかもしれませんが…。
今日は太輝から電話があった。明日の便で上海に発つそうです。
日本にいてもどうせなかなか会える距離にいないので、違和感もないし、チャットやメールで連絡もとれるのでさみしくもないです。
上海での新学期。希望にあふれた生活にちょっとなつかしくも、うらやましくもあります。
げんなり。
2002年2月22日また考査に落ちた。
自習室で3時間も勉強したのにさぁ…。
たおずに電話した。
飛び級作戦が失敗したそうだ。
かわいそうに…。
しかし本人頑張る!というので影ながら応援することに。佐藤選手のサインを持ってがんばるのだぞーーー!
自動車学校に疲れているので、就寝時間もはやくなり、寝ている間に太輝から電話が…。
寝ぼけて寝てないふりを装ったが、演技力がないのですぐにバレてしまう。
「寝てたでしょ?」って…。
やさしいので「明日かけなおす」だってさー。
自習室で3時間も勉強したのにさぁ…。
たおずに電話した。
飛び級作戦が失敗したそうだ。
かわいそうに…。
しかし本人頑張る!というので影ながら応援することに。佐藤選手のサインを持ってがんばるのだぞーーー!
自動車学校に疲れているので、就寝時間もはやくなり、寝ている間に太輝から電話が…。
寝ぼけて寝てないふりを装ったが、演技力がないのですぐにバレてしまう。
「寝てたでしょ?」って…。
やさしいので「明日かけなおす」だってさー。
もうダメかな?
2002年2月21日今日も朝から自動車学校!!
やっとスピードも出せるようになりました。
車の操作いや、運転に慣れて楽しめるようになりました。
多少動きが硬くて余裕もないのは事実ですが…。
今日なんて天気がいいもんだから、車内の温度も上がってしまって、クーラーを入れてもらいました。
熱いぜ、ドライバー−−!!
といっても、考査はまた落ちました…。もうすぐ仮免なのに、間に合うのかな、学科…。
やっとスピードも出せるようになりました。
車の操作いや、運転に慣れて楽しめるようになりました。
多少動きが硬くて余裕もないのは事実ですが…。
今日なんて天気がいいもんだから、車内の温度も上がってしまって、クーラーを入れてもらいました。
熱いぜ、ドライバー−−!!
といっても、考査はまた落ちました…。もうすぐ仮免なのに、間に合うのかな、学科…。
均(きん)さん元気でなにより
2002年2月14日昨日のメンバーがよくも次の日に全員ヒマがあったと思うものです。
さっそくソニプラで超適当にチョコを購入してタクシーで母校を目指しました。
数年振りの母校はかなりのいきおいできれいになっていました。
とりあえず体育館を覗くとお目当て(?)のT先生が!
授業が終わるのを待って、先生にチョコを渡しました。やっぱりとても嬉しそうでした。
私が上海に留学していたことを知っていたようで、「オマエ帰ってきたの〜!?」
と、一言頂戴いたしました。
先生も相変わらずで…。
めでたいもんだーー。
さっそくソニプラで超適当にチョコを購入してタクシーで母校を目指しました。
数年振りの母校はかなりのいきおいできれいになっていました。
とりあえず体育館を覗くとお目当て(?)のT先生が!
授業が終わるのを待って、先生にチョコを渡しました。やっぱりとても嬉しそうでした。
私が上海に留学していたことを知っていたようで、「オマエ帰ってきたの〜!?」
と、一言頂戴いたしました。
先生も相変わらずで…。
めでたいもんだーー。