京劇を見に行きました。題名は「紅娘」です。
悲しいことに、内容はほとんどわかりませんでした。
でも、衣装、音楽、演技は素晴らしかったと思います。

京劇とは日本でいう歌舞伎や能と言った伝統芸能ですから、私は正装(?)してかしこまった気持ちで臨みました。

しかし、周りの中国人の観衆は、劇の途中で大きな声で話しをしたり、携帯は鳴るし、モラルの低さに驚きました。

夜はちょっとした交流パーティーを開きました。私たち日本人がカレーを作り、ドイツ人2人とニュー人ランド人を招待したのです。

中国語をはじめ、英語、ドイツ語が飛び交い、これぞ留学生といった空間に身を置くことができました。

ニュージー出身のシェ-ロンは18歳までタヒチで育ったそうです。タヒチ…。いいなぁ。
新婚旅行で行けばいいと言われましたが、いつのことになるか…。
永遠にタヒチの土を踏むことなく、人生が終わる可能性も否定できません。

ドイツ人はドイツ人で、素敵でした。一人は同じクラスなのですが、あまりにも素敵で、ごはんも喉を通らなかったし、用意しておいた質問もすっかり忘れてしまったり。

だってあんなでっかい瞳に見つめられたら、固まってしまいます。

彼らはまじめに勉強しているし、自分がやりたいことが明確です。世界情勢にも詳しいし、尊敬してしまいます。

このような、素晴らしい友人の間で留学生活を送れることを幸せに思っています。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索